お中元にピッタリ!京都のおすすめ逸品和菓子ギフト5選
お中元に和菓子を贈る場合、老舗が多く、ギフトとして人気の高い京都発の和菓子は外せません。
宇治抹茶や丹波大納言小豆など地場の素材を使用した伝統的な和菓子から、見目涼やかな涼菓など、京都の人気店、有名所のお中元ギフトを紹介します。
京都の逸品和菓子
- 緑寿庵清水「梅酒の金平糖」
- 俵屋吉富「蕨餅詰合せ」
- 伊藤久右衛門「宇治抹茶スイーツひんやりセット」
- 萬屋琳窕「京のひんやりギフト」
- 亀屋清永「涼菓の彩り」
緑寿庵清水「梅酒の金平糖」
京都の老舗、緑寿庵清水(りょくじゅあんしみず)が創作した「梅酒の金平糖」は高島屋限定のお中元商品です。
砂糖とかたまりにくい青梅と、加熱すると飛んでしまう焼酎との組み合わせを、独自の技術を用いて、約18日間かけ風味豊かに仕上げています。
木箱に入った貴重な梅酒の金平糖は「究極の金平糖」とも呼ばれており、毎年すぐに完売してしまう程の人気を集めています。
口に入れると甘い梅の味が広がり、夏にピッタリの清涼感ある味わいが楽しめます。
高級感ある木箱とガラスの器に入った、一年に一度しか作られない金平糖は、お世話になった人へのお中元としてピッタリです。
税込み3,888円。
俵屋吉富「蕨餅詰合せ」
京和菓子、俵屋吉富の「蕨餅(わらびもち)詰合せ」。
抹茶や白蜜、和三盆糖、黒蜜の選び抜いた素材の味わいを堪能できるわらび餅です。
賞味期限は60日と長いので、日持ちがします。
税込 2,376円、3,240円
伊藤久右衛門「宇治抹茶スイーツひんやりセット」
京都宇治に店を構える人気の茶房「伊藤久右衛門」の夏季限定、人気のお中元ギフトです。
宇治抹茶あんみつ、抹茶水ようかん、抹茶プリン、抹茶ゼリー、ほうじ茶ゼリーの5種詰め合わせ。
風味豊かな宇治抹茶、丹波大納言小豆など、素材にこだわった、清涼感たっぷりのスイーツです。
税込 3,329 円。配送料は無料です。
手土産で渡す際に便利な手提げ袋も付けてくれます。
萬屋琳窕「京のひんやりギフト」
京都和菓子屋「京菓子匠 萬屋琳窕(よろずやりんちょう)」が監修した、竹筒ようかん、短竹ゼリー(梅・栗小豆)、金魚ゼリー(甘夏)の詰め合わせです。
化粧箱に入れて届けてくれるので、見栄えがします。
税込み3,888円
亀屋清永「涼菓の彩り」
1617年創業、京都祇園の老舗、亀屋清永の「涼菓の彩り」は、目と舌で楽しむ涼菓の詰め合わせです。
満天の星空をイメージした見目涼やかな「星づく夜」は、パッションフルーツ風味の琥珀羹にレモン果汁を絞ったもの。
ミント琥珀、シャンパン琥珀は大丸・松坂屋限定商品になっています。
星づく夜、京風水羊羹(こしあん、抹茶)、琥珀(シャンパン・ミント)。
賞味期限は常温で20日持つので、日持ちがしにくい和菓子の中でも比較的贈りやすい逸品だと思います。