イオンカードセレクト

健康志向の家庭に贈りたい油など食品ギフト4選

食品ギフト

最近は食生活やライフスタイルを健康志向にシフトする人も多くなってきました。

お中元やお歳暮のギフトに悩んだ時は「健康」の観点から選んでみるのも一つの手です。

「お世話になった人には、健康で長生きして欲しい」という意味も込めて、お中元やお歳暮を贈ってみるのも良いのではないでしょうか。

健康志向のお中元・お歳暮の食品ギフト

食用油

炒め物や揚げ物など、日常的に使いやすい食用油。
料理をしている家庭であれば、ほぼ毎日のように使うので、贈っても消費されやすい一品です。

普段スーパーで買うよりも、質が良くて健康的な油を選ぶことが大切です。

健康やダイエットを意識している人に油を贈る場合、オレイン酸やαリノレン酸が多く、リノール酸が少ないものを選びます。

「体に脂肪がつきにくい」という特定保健用食品に指定された油も多く見かけます。

「油だけ」のセット以外にも、出汁やツユ、しょう油などの調味料が詰め合わされたギフトもあるので、相手の家庭や食生活に合わせた品物が贈られます。

人によっては使用する油や調味料を決めている家庭も多いので、贈る前にリサーチしておくと良いでしょう。

オリーブオイル

オリーブオイルは他の油と比較して、オリーブオイルに多く含まれるオレイン酸はコレステロール値を低下させる作用があり、酸化しにくい油です。

サラダのドレッシングとしてそのまま使えるような、上質で香り高いオリーブオイルを贈ると喜ばれると思います。

オリーブオイルのギフトとしては、オリーブのコンフィチュールやパスタやガーリックオイルなどとセットになったものが多いです。

値段は食用油よりも少々高いので、同じ値段で食用油の詰め合わせを贈るよりも量が少なく、使い切りやすいのもメリットです。

フルーツ酢

お酢やフルーツに含まれるクエン酸には疲労回復効果があり、夏バテの食欲不振の改善や疲れた時のリフレッシュに役立ちます。また美容やダイエットサポートに効果的だとして、人気が高いです。

黒酢と果汁、ハチミツで作られたフルーツ酢は、炭酸や水、お湯、お酒で割るなど様々な味わい方ができます。

ヨーグルトにかけたり、ドレッシングやお菓子作りに利用したりと、ただ飲むだけではない美味しさもあります。

「フルーツ酢」と一言で言っても、商品によって多種多様な味が販売されています。

マンゴー、パイナップル、シークワーサーなど南国系のフルーツ酢はお中元、ミカンやいちじく、フランボワーズはお歳暮というように、味でギフト内容に変化をつけられます。

お酢のような酸っぱいものに関しては、好き嫌いが分かれやすいので、相手の好みを事前に把握しておくことが大切です。

有機栽培、無農薬の食材を使ったギフト

健康志向の人は、農薬や食品添加物を使った食材を極力避けることも少なくありません。
「有機野菜」「無農薬、減農薬」「無添加」と紹介されたギフトを選びましょう。

産地直送の果物、お米などの食材や、無添加を売りにしたハムやソーセージなどの加工品や調味料、有機野菜や果物を使ったジュースやゼリーなどが挙げられます。

特に小さな子どもや高齢者がいる家庭や、オーガニック好きの家族などに贈ると喜ばれると思います。

こちらの記事もおすすめです

カテゴリ:人気ギフト